カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年7月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (14)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (17)
- 2017年3月 (19)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (1)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2017年11月
スタッフブログ 2017年11月
12/3日曜日の受付時間について
いつも当店をご愛顧いただき、誠に有難うございます。
12月3日 (日)スタッフ研修の為、受付時間を13時30分までとさせて頂きます。
皆様方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力にほどよろしくお願い致します。
(シナジム(SynerGym)) 2017年11月27日 14:21
ストレッチ
阪急塚口駅から徒歩5分のSynerGymです!
ここ数日鼻水困っていて、その影響で耳も詰まってきていて口癖が
「えっ?」てなってしまうスタッフの柿野です!
トレーニングをする前にストレッチする派ですか?それともストレッチをしない派ですか?
僕はストレッチをしない派です(笑)トレーナーになる人間としてはやっとかないといけないと
いけないとは思ってはいるのですが、めんどくさくてやらないですね
でもトレーニングをする前はストレッチをしていた方がいいですね
皆様も知ってるとは思われるのですが、ケガの予防が一番知られていると思いますが
筋肉を伸ばす事によって、これも人によって変わるのですが、使われていない筋肉を
使えるようになる人もいます
それではこれぐらいにしておきたいと思います
またまた~
(シナジム(SynerGym)) 2017年11月21日 20:15
11月もあと少し! 風邪には気をつけてくださいね!
気がつけば11月も残り少なくなってきましたね

12月に近づくにつれ、肌寒くなってきたように感じます

毎朝起きると、とても寒いですよね!


スタッフの中にも、鼻水に困っている者もいたり、その影響で耳も詰まってきているらしいです!

ちなみに、風邪の時の口癖は
”えっ?”
と何度も聞きかえしてきます

早く風邪をなおしてほしいですね

皆さんも、体調管理には気をつけて下さいね

(シナジム(SynerGym)) 2017年11月20日 17:06
AMT
阪急塚口駅から徒歩5分SynerGymのスタッフ柿野です
よく体験の方や入会されてる方に有酸素マシンを色々置いてあるけど
ランニングマシン以外の使い方や良い効果がでるかも分からないと聞きます
なので今日はそのマシンについて紹介していきたいと思います!
AMT
皆さんもこのマシンに近いようなマシンを見たことがありますよね
AMTはランニングマシンと違い足がマシンに足をつけたまま
行うので関節への負担を軽減してくれます
さらには下半身全体の筋肉を激しく動かしているので、ウォーキングやランニング
では難しい、より広い歩幅でも動作も行うことが可能です
使い方は、台に足を乗せてスライドさせるだけです!
会員の皆様はランニングマシンをよく使われているので
よかったら走りたくないけど、体を動かしたい時はAMTを使ってみてはいかがでしょうか?
ではこの辺で!
(シナジム(SynerGym)) 2017年11月14日 19:04
野球
阪急塚口駅から徒歩5分SynerGymのスタッフ柿野です
ブログのネタを探していたところ.....
日本ハムファイターズの大谷翔平選手がメジャー移籍を表明したそうです
僕はどこの球団が好きとかがないのですが、大谷選手は投手と野手の二刀流
をしているのですごいなと思いオールスターや交流戦とかを見ていたのですが
メジャーに行ってしまうとなかなか見れなくなるのが少し残念ではありますが
メジャーに行っても活躍してほしいなと思います!!
他にも千葉ロッテマリーンズの涌井秀章選手や埼玉西武ライオンズの牧田和久選手が
メジャー移籍するのではないかと言われています
でも打者の選手がメジャーに挑戦する方が投手に比べると少なく感じるので
打者の方も頑張ってほしいなと思います!!
それでは!
(シナジム(SynerGym)) 2017年11月10日 17:31
寝だめ

二日連続して私!またブログ担当と言われちゃいそうです・・・(笑)
昨日に引き続き眠気が取れません

なので今日は寝だめについて

寝だめは出来なかったり、体に良くないと聞きます効率的な寝だめもあるようです

先に沢山寝て備える⇒先取り睡眠
後で沢山寝る⇒補充睡眠
と寝だめには2種類あるようです!
効率のいい寝だめは補充睡眠の方の寝だめ!
レム睡眠やノンレム睡眠がいろいろ関係しているようなのですが、
先取り睡眠はただ睡眠時間が長くなるだけで効果や睡眠の意味が無くなってしまうので良く無く
寝ていない分、体や脳が疲れてしまっているのを回復させる為に寝だめする補充睡眠は良いって感じです。
まずは寝だめする時間がないといけませんね

だけど規則正しい生活が一番です!風邪も流行ってくるこの時期!規則正しい生活を心掛けましょう

(シナジム(SynerGym)) 2017年11月 8日 19:36
冬の眠気

どんどん寒くなってきて屋内の暖かさにほっこりしてくる季節になってきましたね


寒い外から暖かい屋内に入ると眠たくなってくるのは私だけでしょうか?
今日眠気が異常だった私が、眠気を吹っ飛ばす方法をいくつか紹介したいとおもいます

耳を引っ張る
親指と人差し指で耳の上の方、耳のふちの真ん中辺り、耳たぶを順番にぎゅーっと引っ張ります。
ストレッチをする
息とめ法
息を吸い、そのまま50秒、限界のギリギリまで我慢。息を吐いてもいいですが吸ってはだめです。限界まで耐えたら楽にして深呼吸。命の危険を感じるまでやれば、目が覚めずにはいられないでしょう
全身に力を入れる
全身の筋肉に力を入れてみましょう。一瞬じゃだめです。疲れるまでやると眠気どころではなくなります
足指グーパー
楽しいことを思い出す
あなたにとって最高に楽しかったときのことを想像します。そうすることによって心が浮き浮きし、やる気が沸いてきて頭がすっきりしてきます
いろいろ試してみましょう

(シナジム(SynerGym)) 2017年11月 7日 19:15
寒くなってきました。
阪急塚口駅から徒歩5分SynerGymスタッフの西邑です。
最近寒くなってきましたね。
彼女もおらずお金も無い僕は、
身も心も寒いので
まさに三重苦といっても過言ではないですね。

そんな僕の体を温めてくれる数少ない物は
トレーニングとコーヒーですね。


いつもトレーニングのことを書いているので本日はコーヒーのことを、
毎日コーヒーを飲むコーヒー党の僕のオススメコーヒーを紹介したいです。
第3位は

はい、今大ブレイク中のインスタ映えお洒落クラフトボスです。
ポイントはブラックコーヒーには珍しい500ml
多いと思う方もいるかもしれませんが、苦味も酸味も抑え目、すっきり飲める一本ですね。

第2位は

タリーズのブラックです。
こっちはさすがのタリーズといわんばかりの、コクと苦味
さらにとても良い香りが特徴ですね。

缶コーヒー界ではちょっと異端児です。

そして、栄えある第1位は、、、、、、

ファイアのブラックです!
もともとブラックを飲む前からファイア派の僕ですが、
ブラックのファイアはやはり旨い。
ファイア独特の香ばしさに、苦味と酸味とコクののバランスがいいです。

是非飲み比べてみてください!!

(シナジム(SynerGym)) 2017年11月 1日 18:06
1
« 2017年10月 | メインページ | アーカイブ | 2017年12月 »