マシンの使い方
レッグプレスの使い方
レッグプレスを使った下半身のトレーニングをご紹介いたします。下半身の筋肉は上半身よりも多いとされダイエットやボディメイクにおいてももっとも重要なトレーニングです。必ず行いましょう。




セッティング
座席の調整
背もたれに背中をつけながら、椅子下のオレンジ色のレバーを引きます。足の角度が90度になるように調整しましょう。
フットプレートに足を乗せる
両足を肩幅と等間隔くらいに開き足を乗せます。つま先は正面を向けましょう。
ウェイトの設定
ピンを抜いてウェイトを設定します。目安は8~12回を行える重さです。負荷が軽いと効果が半減してしまうので自分の限界を目指しましょう!



スタート




セッティング
座席の調整
背もたれに背中をつけながら、椅子下のオレンジ色のレバーを引きます。足の角度が90度になるように調整しましょう。
フットプレートに足を乗せる
両足を肩幅と等間隔くらいに開き足を乗せます。つま先は正面を向けましょう。
ウェイトの設定
ピンを抜いてウェイトを設定します。目安は8~12回を行える重さです。負荷が軽いと効果が半減してしまうので自分の限界を目指しましょう!



スタート
- 両方のハンドルを握り足は90度、足幅は肩幅に開きます。つま先は正面を向けましょう。重りを少し持ち上げます。
-
息を吐きながらゆっくりと膝を伸ばしていきます。伸ばした際に膝はロックしないように気をつけましょう。
膝が内に入ったり、外に開いたりしないようにまっすぐにします。 - 息を吸いながらゆっくりとスタートポジションに戻します。重りはつかないように気をつけましょう。
- ①~③をくり返します。最後まで追い込みましょう!!





(シナジム(SynerGym)) 2016年8月23日 18:49