HOME > スタッフブログ > お正月飾りの由来

スタッフブログ

< トナカイの名前  |  一覧へ戻る  |  イタリア >

お正月飾りの由来

こんにちは!阪急塚口駅から徒歩5分!黄色い看板が目印の24時間フィットネスジム・コラーゲンヨガスタジオのSynerGymサクライです!cherryblossom

そろそろクリスマスの話題ではなく、お正月の話題にしますsign01

お正月飾りと呼ばれるものに、門松があります。fuji
では、その由来については詳しくご存知でしょうかsign02

門松は、神様が家を探す時の目印となるものらしいです!
お正月になると普段は天にいる神様が地上へと降りてきて各家へとやって来ますが、その際に門松を飾って「私達の家は神様を迎い入れる準備が整っています」というのを教えていたとされていますsign01
ではなぜ〝松〟を飾るようになったのかと言うと、元から常盤木には神様が宿るとされ崇められてきましたrun

そんな常盤木の中でも、松には「祀る」という意味や神様を「待つ」という意味を受け取れる事から、門松には松を飾るようになったようですよ!clover




< トナカイの名前  |  一覧へ戻る  |  イタリア >

このページのトップへ