HOME > スタッフブログ > アーカイブ > トレーニング > 2ページ目

スタッフブログ トレーニング 2ページ目

トレーニングと基礎代謝の関係

基礎代謝とは人間が生命活動を維持するために必ず必要となるエネルギーです。
この基礎代謝は性別、身長、体重などで大きく変化します。


基本的に女性の方が基礎代謝は低く、男性の方が高くなります。
これは筋肉量の違いによります。
体全体の筋肉量で比較すると男性より女性の方が30%前後劣ると言われます。

男性は女性に比べテストステロンと言われるホルモンの分泌が多い為、筋肉量は女性よりも増加しやすい傾向にあります。
一方で女性はエストロゲンと言われるホルモンの分泌が多く、女性らしい体つきはエストロゲンの働きによるものです。
女性は男性に比べテストステロンの分泌が少ない為、男性と同じ強度のトレーニングを行っても男性ほど大きな筋肉にはなりません。

また、基礎代謝は年齢でも変化します。
老化が進むにつれ、筋肉量は減り基礎代謝は衰えていきます。

成長期を終えると筋肉量は減少を始めます。
女性の場合は特に30代以降からの減少が顕著になります。
男性も女性ほどではありませんが徐々に筋肉量は減少していきます。


この基礎代謝を増やす、また減少を食い止めるためにはトレーニングが必須と言えるでしょう。
筋肉量を増やし、基礎代謝を高めるために最も効率の良い運動がウェイトトレーニングです。

ランニングやウォーキングなどのいわゆる有酸素運動は筋力トレーニングには含まれません。
それらの運動だけでは筋肉量の増加は難しいと言えるでしょう。

基礎代謝を高めるなら間違いなくウェイトトレーニングがオススメです。
ウェイトトレーニングと言うと女性は敬遠してしまいがちですが、ウェイトトレーニングは他のスポーツに比べシンプルです。
運動が苦手な方でも始めやすく、ここ最近は当店のような24時間フィットネスジムが増加しており、さらにハードルは下がりました。


筋肉量を増やせば当然、基礎代謝が上がります。
基礎代謝が上がれば普通に生活していてもそれだけでエネルギーが消費されていきます。
また、基礎代謝が上がれば運動時の代謝も増加します。

一方でランニング、ウォーキングなどの代謝の向上は一時的です。
上記の運動を行っている時間のみ代謝が行われます。

基礎代謝1200kcal・活動代謝1800kcal(生活強度2)の女性と基礎代謝1100kcal・活動代謝1650kcal(生活強度2)の女性がいたとします。

基礎代謝1200kcalと基礎代謝1100kcalの人で一日の消費カロリーの差が150kcalあります。
それを有酸素運動で補おうとすると、ウォーキングで約一時間ほどの時間が必要となります。
忙しい現代社会でこの一時間は非常に大きな差となるのではないでしょうか?

もちろんまずは自己流で始めるのも一つだと思いますが、短期間ではなかなか効果は出てこないでしょう。
より早く、より効率的にウェイトトレーニングを行いたい方はパーソナルトレーニングがオススメです。
時間はお金では買う事は出来ません。
その時間を無駄にしないためにもパーソナルトレーニング体験してみませんか?

豊富な経験と知識であなたのダイエット、ボディメイクを徹底サポート致します。

ご予約は下記URLより↓
https://yoyaku.syner-gym.jp/select_menu_date.php?category_id=6&branch_code=001






病気の時は病院へ!体の悩みはSynerGymへ!

こんにちわ!
24時間フィットネスSynerGym塚口本店です!

暑い夏が続きます!
外も中もどこもかしこも暑い・・・

筋力トレーニングに必要なこと

こんにちわ!
24時間フィットネスSynerGym塚口本店です!


厳しい暑さが続きます。
こまめな水分補給を忘れずに!
もちろんトレーニング中も水分の摂取はとても重要です!
喉の渇きを感じた段階で体のパフォーマンスは低下しています。
インターバル中はケータイを見るのではなく水分補給を心がけましょう笑


昨今フィットネスブームが日本にも到来しており、様々な方がトレーニングを行う様になりました。
もちろん目的はそれぞれあると思いますがトレーニングの根本を理解しなければ結果にはつながりません。

当店もですがここ最近24時間フィットネスが非常に増えています。
またSNSが普及しており、多種多様なトレーニングをしている光景が見られます。


ですがそのトレーニング。
本当に理解してできていますか?


おそらく理解しないまま見様見真似で行っていることが多いのではないでしょうか?
効果が出ないだけでなく、けがの恐れもあります。
まずはベーシックなところから始めてみましょう。

SynerGym塚口本店はマシンの種類が豊富でほぼ全身のエクササイズを行なえます。
マシントレーニングはフォームが安定するので無理なくトレーニングすることができます。

フリーウェイトを利用せず、マシントレーニングだけでもかなりの効果が期待できます。
まずはマシントレーニングで体のベースを作り上げましょう。

7月後半でもまだ間に合う!体改善はSynerGym塚口店へ!

こんばんわ!
阪急塚口駅から徒歩5分!
黄色い看板が目印のSynerGym塚口本店の山本です!

連日暑い日が続きます。
まさに夏真っ盛り!
もうすでにプールや海は大盛況のようですね!

かわいい水着が着たい!
かっこよく水着を着こなしたい!

もちろんすでにダイエットや体作りは完了していますよね!

え?してない??
今からダイエット?

はい!!!手遅れです!!!
来年頑張りましょう!!!!それではまたっノシ



なんてSynerGymトレーナーの山本は見放しません!
最後の悪あがきSynerGymにてお待ちしております!


水着を可愛く・かっこよく着こなすコツは「姿勢」にあります。
姿勢の意識はダイエットよりも簡単に体の見え方を変えてくれますよ!
女性らしい美しい姿勢づくりも、男性らしいたくましい姿勢づくりも・・・!

山本にお任せください!!


今からでも全然間に合います!
夏の旅行前に是非SynerGymでパーソナルトレーニングを受講して下さい!
本当の手遅れになる前に・・・・!


体験はWEB予約も可能です!下記URLからどうぞ↓
https://yoyaku.syner-gym.jp/select_menu_date.php?category_id=6&branch_code=001

サイクリング

こんにちわ! 阪急塚口駅から徒歩5分のSynerGymスタッフ嶺本ですchick

先日の松浦さんの美白のブログを読んで美白対策見習わないとcatfaceと思いつつ今年の夏はいろいろアクティブに出回る予定が多く美白対策できるのか・・・coldsweats01
で!!!アクティブな夏の予定の一つとしてサイクリングrun
去年の年末に淡路島一周のサイクリングにチャレンジして帰っては来れたものの膝痛、腰痛がひどくて…coldsweats01体幹と下肢の筋力の無さを改めた感じましたtyphoon
なので今回のサイクリングは是非十分にトレーニングをしてから挑みたいと思いますrock

と、いうわけでサイクリングのためのトレーニングについて!!!

重要な筋肉
大腿四頭筋、ハムストリングス、殿筋群、ふくらはぎ、腸腰筋、体幹etc

当店でできるトレーニング方法
大腿四頭筋→レッグエクステンション
ハムストリングス→レッグカール
殿筋群→ヒップリフト、シェルエクササイズ
ふくらはぎ→カーフレイズ
腸腰筋→レッグレイズ
体幹→プランク、クランチ
etc

ほかにもその他色々とレーニング方法はあります!また気になる方はスタッフに聞いてみてくださいlovely

トレーニングも大切なのですが柔軟性が乏しかったり身体の使い方を間違えてしまうとトレーニングの効果がうまく出なかったりshock
特に腸腰筋の使い方やハムストリングス、大腿四頭筋が硬い人は多くいるのかと思いますcoldsweats01筋肉をつけるトレーニングも大切ですが自分の身体の硬さや使い方の誤りに着目してトレーニングをしてみるのはいかがですかsmile


胸鎖乳突筋

こんにちは! 阪急塚口駅から徒歩5分のSynerGymスタッフ嶺本ですchick

寒い日が続いて外に出るのも嫌になりますweep

先日胸鎖乳突筋を鍛える効果(特に女性に向けて)がtwitterで紹介されていたのでシェアnote
胸鎖乳突筋は後頭部にある骨から鎖骨にかけてある筋肉ですear画像ではピンク色の部分

肩コリ解消や小顔効果に直結しますshineあとデコルテが綺麗に見えたりもしてくるみたいですcrown

ですがこの胸鎖乳突筋、長時間のデスクワークやスマホの使いすぎによって大きな負担がかかり固まってしまっている人が多いようですcrying

ストレッチの方法として
斜め上を見ながら首を後ろに倒していきます、筋肉の走行をもう一度確認してみるとどのポジションでこの筋肉を伸ばせるかイメージしやすいのでは?

トレーニングとしては
仰向けになって左右どちらかを向きます
その体勢から首を5秒かけてゆっくりと持ち上げます

これだけでも日々固まってしまっている胸鎖乳突筋はしっかりと動き出しますpaper


リストラップの重要性

阪急塚口駅から徒歩5分!
黄色い看板が目印の24時間フィットネスジム・コラーゲンヨガスタジオのSynerGymです!

本日は店長山本の更新です。
現在私は増量中・・・

大会コンディションから一ヶ月で14kgほど増量しています(笑)
増量中は減量中に比べてとにかく力が出ます!

今回の増量でベンチプレス15kgスクワット20kgデッドリフト15kgのアップに成功しました!
ただ重量を扱う時に大切なのはけがをしない事です。

高重量を扱うようになると筋肉よりも関節の方に大きく負担がかかってしまい、故障に繋がります。
この故障を防ぐのがリストラップやパワーベルトなどのトレーニングギアです。

その中でも私が最も重要だと思うのがタイトルにもあるリストラップです!

リストラップはベンチプレスやショルダープレスなどのプレス系全般で使用するほかスクワットなどにも有効です。
手首の返しすぎによる手首への負担を軽減させ、なおかつ安定性が増します。

長さにより固定力が変わり、30cm、60cm、90cm、100cmなど多種多様です。

短い方が固定力や安定性には欠けるものの手首の自由度が増します。

長さが長くなると固定力、安定性が増しますが手首の動きはほぼ一定にしか動かなくなります。


一長一短と言えるでしょう。


私は60cmのものを愛用しています。固定力、安定性、自由度ともに平均的ですので一般トレーニーの方でも非常に使いやすい長さとなっています。

女性の場合は比較的軽い重量を扱うケースが多い為短いものを選択する方をオススメ致します。

初心者はトレーニングギアを使わない方が良いとも言われますがそんなことはありません。
トレーニングは自分の身体と上手く付き合う必要があります。

痛みを感じる。では遅いのです。
痛みの出ないようにトレーニングをしてこそ新のトレーニーと言えるでしょう。

無理なく、無駄なく、痛み無くトレーニングを行うために今すぐトレーニングギアを導入しましょう。





主動筋と拮抗筋を意識して効率よくトレーニング!

阪急塚口駅から徒歩5分!
黄色い看板が目印の24時間フィットネスジム・コラーゲンヨガスタジオのSynerGymです!

どうも!店長の山本です!
私現在ある大会に向けて減量中です!
仕上がりがUP出来る様に頑張ります!よろしくお願い致します(笑)

さて今回は筋肉の動きにおける主動筋と拮抗筋の関係性とトレーニングのお話をさせて頂きます!
少しばかりお付き合いを・・・・

さっそくではありますがみなさんは背中のトレーニングは得意ですか??
ちなみに私は得意だと思ってます(笑)
ですが背中のトレーニングが苦手な方はとても多いはず!
そんなあなたにこそ是非覚えて欲しい主動筋と拮抗筋!

筋肉には主動筋と拮抗筋と言うのが存在します。
例えば肘関節の動き。
肘が屈曲する際は上腕二頭筋が主動筋として縮み三頭筋が拮抗筋として緩みます。
逆に肘が伸展するときは三頭筋が主動筋として縮み二頭筋が拮抗筋として緩みます。

このように主動筋と拮抗筋は対を成す関係となっています。
背中のトレーニングのラットプルダウンなどは主動筋が広背筋で拮抗筋は三角筋の前部となります。

背中が動いてる感じが分かりづらい時は三角筋の前側がしっかりと緩んでいるのかを意識してみると分かりやすいかもしれません!
背中のトレーニングが苦手な方は是非この主動筋と拮抗筋の関係性を意識してみて下さい!

桐生祥秀選手9秒98!!!


こんにちは!!
阪急塚口駅から徒歩5分!黄色い看板が目印の24時間フィットネスジム・コラーゲンヨガスタジオのSynerGymスタッフ鬼頭です。昨日に引き続いてです。

ブログの話題を探していたところ、「桐生祥秀10秒を切る!」というニュースの見出しを発見しました。
追い風参考記録かな?と思いながら記事を読んだら、追い風1.8m/sの中、9秒98をマークし優勝。伊東浩司さんが1998年に記録した10秒00の日本記録を更新した。ということでした!
ちなみに追い風参考記録となるのは、2.0m/s以上らしいです。ギリギリ!
すごいですね!おめでとうございます!!

速く走る人はフォームが総じてキレイですよね。
腕を大きく振って、脚が前に前に蹴り上げられているイメージがあります。
ところで皆さんは「4スタンス理論」というものをご存知ですか??

スポーツトレーナーの廣戸聡一さんが提唱されているのですが、
「かかと重心」「つま先重心」
「内側重心」「外側重心」
これらを知ることで、自分がどのタイプに属しているのかが分かるそうです。

A1:つま先・内側タイプ A2:つま先・外側タイプ B1:かかと・内側タイプ B2:かかと・外側タイプ
A1とB2はクロスタイプで身体の軸が対角に、A2とB1はパラレルタイプで身体の軸が縦に真っ直ぐ構築されています。




自分で簡単にチェックできる方法がWeb上で紹介されているので、検索してみてください。
属性によって適した体の使い方があり、それを習得することが出来れば足も速くなるそうです!!dash
僕は2年前ほどにこの理論を知り、A1だった気がします。もう少し早く知っていれば人生が変わっていたかもしれません。(笑)


本日をもって僕の塚口店での勤務は最後になります。
2ヶ月間という短い間でしたが、ありがとうございました!!
それでは!


プロテインの効果的な飲み方


こんにちは!
阪急塚口駅から徒歩5分SynerGymスタッフ鬼頭です。

いよいよ関西も梅雨が明けましたね!
みなさんは夏バテしてませんか?僕は食欲がないときは白米の代わりにそうめんを食べます。オススメです!

さて、今日はプロテインについて少し書きたいと思います。
トレーニングされている会員様の中にはプロテインを摂取されている方も多いはずです。

プロテインは文字通りたんぱく質ですが、語源のギリシャ語では「第一の物質」という意味もあるそうです。
トレーニング後の30分以内はゴールデンタイムと言われており、その時間内に摂取することが望ましいらしいです。

それ以外にも、プロテインは就寝前と起床後に飲むのも効果的なんです。
理由は2点。
①就寝前に成長ホルモンが分泌されること
②朝は体内の栄養が枯渇していること


成長ホルモンはたんぱく質の吸収を助ける役割があり、分泌のピークは就寝後30分~3時間後と言われています。
胃への負担も考慮して就寝1時間前を目安に飲みましょう。
そして寝ている間に体を修復すために使われてしまったたんぱく質を朝一で摂取すればもう完璧です。
ただ、プロテインは飲みすぎると内臓に負担がかかるみたいなので、やみくもに飲めばいいってものでもないようです。
難しいですね。。。(笑)

僕も最近筋トレを再開して、一昨日新しいプロテインを購入しました!
部活の先輩に紹介してもらった、Championという海外メーカーのものを僕は飲んでいます。
チョコ&クッキーが絶妙に美味しいです。

当店でもプロテインバーなるものを販売しております!脂質も少なく、たんぱく質の含有量も多いのでオススメです!
しかも!只今キャンペーン中です!
378円→300円
とお買い得です!
受付時間内にぜひお買い求めください!

それでは!

<<前のページへ1234

« スタッフのブログ | メインページ | アーカイブ | ダイエット »

このページのトップへ